運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-03-19 第91回国会 衆議院 文教委員会 第6号

具体的に若干申し上げてみますと、たとえば昭和四十七年度以降新規に計上されました事務機構等整備等に伴う事務系職員定員増でございますが、四十七年から五十年までに千九十三名、五十一年度で二百四名、五十二年度二百二十八名、五十三年度百九十四名、五十四年度百五十八名ということで、計千八百七十七名の定員増事務部門についても図ってきておるところでございます。

宮地貫一

1977-04-20 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

そこで、国民年金所得比例制を入れるということが一つの大きな課題であるわけでございまして、私どもも実は研究はいたしておるわけでございますが、これもいま先生からお話しがございましたけれども、現在の事務機構は定額の保険料を取るということでやってきておりますので、所得の把握が非常にむずかしいというだけでなく、仮にやる場合には、事務機構等もかなり思い切って整備をしなければならないという点もあるわけでございます

木暮保成

1972-05-11 第68回国会 参議院 内閣委員会 第10号

政府委員平井廸郎君) 確かに委員会そのもの事務機構等に着目いたしますと、先生のおっしゃるとおり、きわめてまあ事務機構としては貧弱でございますとか、あるいは形式的に持っていないものもあるわけでございますが、実質的には司法試験の場合等におきましては、法務省の事務当局がその仕事をやっているわけでございまして、かなり広い範囲の事務当局がその仕事に参画しているという点もございます。

平井廸郎

1969-04-08 第61回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

したがって、中央におきまする新しい協会を拡充いたしますことはもとより、政府当局におきましても、必要でありまするならば事務機構等の拡充を考えてみたいと思いますが、ただ名前が監理渡航——監理という意味で、広い意味におきまして北方問題を取り扱っておったわけでありますが、政府といたしまして、十分機能の発揮できますように考慮いたしたいと思います。  

床次徳二

1966-03-08 第51回国会 衆議院 決算委員会 第7号

これは多くなるのも、事務機構等考えれば決して高いというわけではありません。私はこのままで正当であると認める考えではありますけれども一つ予算あるいは決算を見る場合において、その仕事をする部署の仕事量事件数事務量というものが、予算あるいは決算に比例しなければならぬのが原則ではないかと実は考えているのであります。

押谷富三

1963-06-13 第43回国会 衆議院 大蔵委員会 第34号

以上申し述べましたような諸施策によって業界としては極力この事故防止に努力いたしておるわけでありますが、何ぶんにも戦後急速な発展を遂げた証券界におきましては、各社の事務機構等において必ずしもこれに即応した体制を完備するに至らないうらみがありますとともに、一方証券民主化によるところの急速な投資層の拡大によって一般顧客の中には証券取引の経験と知識に乏しい方々も少なくない状況でございますために、事故防止

福田千里

1960-04-14 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

昨日も参考人から意見がありましたが、あるいはそういう点が事務機構等にも関係しておるかもわかりません。しかし現実に問題があることだけは事実でございまするので、いろいろのデータ、いろいろな点をそのままに調査会に私どもといたしましては提出をいたしまして、十分一つ第三者に検討していただく、かように考えておる次第でございます。

大沢雄一

1958-04-02 第28回国会 参議院 地方行政委員会 第24号

ただ、そういうふうに事実上の運営でやり得るものを、法律上そういう基礎をはっきりと確定をいたしますることによって、全体として簡素化の精神が法律上から見て、いかがな点があるのではあるまいかというようなことが一つございまして、それにもう一つは、やはりこういう問題につきましては、他の機関事務機構等にも当然関連を持って参ります。今まで問題になってきているものでも相当たくさんございます。

藤井貞夫

1957-05-13 第26回国会 衆議院 農林水産委員会 第40号

従いまして、この点は事務機構等をも一そう刷新をいたしまして、早場地帯につきましては、少くともただいまお示しのあった十二月末というようなことでございましたが、大体において御趣旨のような時期には支払いが完了するように、またその他の地帯は、少くとも旧正月という時期には必ず共済金被害農家の手元に達するようにと、こういう方向に処理をいたしたいと考えてあります。

井出一太郎

1955-07-22 第22回国会 参議院 内閣委員会 第31号

国務大臣川崎秀二君) 私もこの社会保障の推進につきましては、たとえば社会保障の中心問題である健康保険を初めとする社会保険強化政策、あるいは老令保障、さらには児童擁護というような社会保障三つ四つの大きな柱を強力に推進するためのプランを自分の胸にも描くとともに、事務機構等についても相当に変革をいたしまして、社会保障企画室などを設け、着々次年度の案を練っておるわけであります。

川崎秀二

1953-07-30 第16回国会 参議院 本会議 第29号

第一に、教科書検定権文部大臣一本に集中することは、教育の非民主化であり、逆コースではないかという質問がありましたが、政府からは、決してさような意図はないのであつて、都道府県教育委員会をして教科書検定を行わしめることは、事務機構等の不備から事実上無理であり、又教育委員会等検定を行う場合には、教科書地方色が強くなり過ぎて教育上の不便も予想されるので、実情に合せるために法の整備をするだけのことであるという

川村松助

1951-05-23 第10回国会 参議院 本会議 第45号

本案は衆議院の提出にかかり、東京都は條例で主税局及び港湾局を置くことができる旨を定めようとするものでありまして、その理由は、現在東京都においては税務行政財務局主税部で、港湾行政建設局港湾部でそれぞれ処理していますが、いずれもその行政性質分量人的組織事務機構等各般実情に鑑み、その円滑な処理目的達成のために、各独立の局を設ける必要があるというのであります。  

堀末治

1951-05-21 第10回国会 参議院 地方行政委員会 第39号

現在東京都におきましては、税務行政財務局主税部が管掌しており、港湾行政建設局所管に属し、その港湾部において処理しておるのでありますが、いずれもその行政性質分量人的組織事務機構等各般実情に鑑み、その円滑な処理目的達成のためには独立の局を設ける必要が感ぜられるのであります。

野村專太郎

1951-05-17 第10回国会 衆議院 本会議 第35号

現在東京都におきましては、税務行政財務局主税部が管掌しておるのでありまして、港湾行政建設局港湾部において処理をいたしておるのでありまするが、いずれも行政性質分量人的組織事務機構等各般実情にかんがみ、その円滑な処理目的達成のためには独立の局を設けることが必要であります。

野村專太郎

1947-11-18 第1回国会 参議院 労働委員会 第21号

こういう考を以ちましてこの制度の調査機関及びその調査に附属する事務機構等考えまして、そこに先程申しました各界の権威者を網羅いたしまして、檢討を逐げたい、こういうふうな考えを私共持つております。まだこれが全体政府の案として決まつたわけではございませんが、私共事務当局としてはそういう考えを抱いておるわけでございます。

宮崎太一

  • 1